要注意!性モラルの堕落(レビ記を専攻した者の私見)

現在、日本で放送されているテレビドラマを数本観させていただきました(ザッとね)。
そのうち1本は「禁断の愛」が描かれているもので、2本は大筋の中に「禁断の愛」が織り込まれている内容でした。
その禁断の愛とは、レビレート婚を含む「近親相姦」です。
※レビレート婚に関しては日本では戦後も続いていました。
驚きました。同時期に何本も。これは偶然でしょうか。
最近の日本には、そういう形の恋愛(?)がスリリングで刺激的と感じる方が多いのでしょうか。そうでなくとも、ドラマだからいいかなと何となく受け入れられているところに危険を感じます。日本人の性モラルの堕落が、人気俳優や女優が演じることによって、あたかも尊く儚く美しいもののように描かれているのです。


レビ記18〜20章は「性小結集」と呼ばれ一般人に対する性生活の宗教的、倫理的な規定が記されています。
いわゆる性生活のモラルについて書かれています。


18章では、近親結婚を望ましいとした古代習慣が大きく改められています。中でも6〜18節では特に12の近親関係を挙げて、それを禁止しています。
この箇所で結婚を禁じられている親等は、今日の民法と大差がありません。一つ言うなら、叔父と姪との禁止項が抜けています。
これらの規定は、家庭内(人間と人間のつながり)を清く保つばかりでなく、劣性遺伝を防止し、健全な子孫を得るために大きく貢献しています。
イスラエルが民族として優秀性を保つのは、偶然ではないのです。


さて・・・残念なのは、聖書をよく読んでいる方の中にもレビ記を軽視している(読まないのか読めないのか・・・)方がいらっしゃるということです。
私たちには「関係ない」といわずとも「現代には適用しない」「新約時代に突入し新しい契約になった。レビ記は古い契約」などと現代に生きる自分とかけ離れたものとして、普通に傍観者となっておられる方が意外と多いのです。


「規定」となると、それを守るか守らないかということが問題となり、守らなければ裁きの対象となるという不安が生まれます。
「自分は弱い人間だからこんな規定は守れない。罪は赦され神はこんな自分をも愛してくださるのだ」と思っている方に聞きますが、聖書はあなたにとって何でしょうか。


レビ記はただの「規定」ではなく「神の愛」の結晶です。
「神の愛」ですから、守るか守らないかではなく、受けるか受け取らないかということが問題なのです。
神は、規定を守れない人間を裁くためにモーセに命じレビ記を記させたのではありません。
人間を、弱いあなたを、私を、守るために与えてくださいました。
レビ記は神の憐れみそのものなのです。
神の憐れみを受けてこそ、あなたの中からかぐわしいキリストの香り(品格/モラルも含む)が放たれるのです。


言い訳をしないで、レビ記を真剣に読んでください。
上手く空気なんか読まなくてもいいんです。
レビ記を質問なしに読める人などいません。学びたい方、一緒に読みましょう。スカイプをいつも開放しています。質問も大歓迎です。
新年からと言わず今からどうでしょうか。